当店はトリミングの施術において『わんちゃんの負担を楽にしてあげたい』という強い想いがあります。 その想いから、飼い主様のわんちゃんの性格や特徴、当日の健康状態にあわせたオーダーメイドのトリミングプランをご提案させて頂いています。また、わんちゃんがリラックスしてトリミングの施術を受けられるように『スカイの掟』の策定や、『スカイの取り組み』を実施しています。
その1 当店専属の熟練トリマーが全てのトリミング施術を担当
当店ではJKC公認トリマーが全ての施術を担当しています。その2 わんちゃんをしっかり観察して分析する
わんちゃんは行動で様々な意思表示をしてくれています。その3 わんちゃんが嫌がる施術は無理強いしない
わんちゃんが嫌がる施術を無理に続けてしまうと、嫌な経験が積み重なり、わんちゃんは嫌なことをされる場所だと認識することがあります。その1 【無料おやつ】スカイパスポート券の発行
<期間> 2020年7月〜現在その2 【無料トリミングオプション】再チャレンジパスポート券の発行
<期間> 2020年7月~現在
<対象> シャンプー・シャンプーカット・トリミングオプションの施術中に爪切り・足裏バリカン・耳掃除を嫌がったために断念したわんちゃん
<説明> わんちゃんのペースで施術をしてあげたいという想いから始めたサービスです。
施術中にわんちゃんが嫌がった場合、当店が嫌な場所、トリミングの施術が嫌な経験とならぬよう、無理強いはせず、当日の施術を断念させて頂く場合があります。
その際に、ご利用後1週間以内に何度でもご利用出来る『再チャレンジパスポート券』をお渡ししています。爪切り・足裏バリカン・耳掃除が適用です。(施術料金は無料です)
その3 【環境設定】わんちゃんを拘束しないトリミング
<期間> 2021年9月~現在【シニア犬のトリミングについて】
シニア期のわんちゃんには心地良い時間、清潔、その子の生活にあったスタイリングをご提案させて頂いています。
一番大事な事はわんちゃんの体調であり、安全にお家に帰ってもらう事が一番です。
わんちゃんのペースに合わせて出来る事を、出来る日にやっていく方法で進めています。
足腰が弱くなり立っていれる時間が短くなったり、今まで普通に出来てた事が出来なくなったりします。
体調によっては一日で全ての工程を終わらせるのではなく、飼い主様と一緒にその子に合ったトリミング方法で進めさせて頂いています。
【10歳以上で初めて当店でのトリミングをご希望される方へ】
わんちゃんは環境の変化がストレスになることがあります、特にシニア期になってからトリミング施設を変えることは、慣れることにも時間がかかりますし、わんちゃんへの負担がとても大きいと考えており、原則としてお引き受けしておりません。
10歳以上のわんちゃんで、もし何らかの事情があって当店でのトリミングをご希望される場合は、一度ご相談下さい。
2022年4月update